【女性のお腹痩せ】エクササイズ習慣を楽しく続けるためのヒント
「最初はやる気満々だったのに、気づいたらサボってる…」
「エクササイズを習慣にしたいけど、いつも三日坊主で終わっちゃう…」
こんな悩み、ありませんか?
実はそれが普通なんです!!
しかし、くびれを作るためには、 継続がカギ !
ということは「続かなくなる」ということを知った上で
工夫をしなければ理想のくびれには届かないのです。
今日は、 無理なく続けるためのエクササイズ習慣の工夫の仕方をご紹介します!
なぜ?エクササイズが続かないのか?
エクササイズが続かない理由は、「当たり前の価値観の違い」と「変化が見えないこと」にあります。
継続できることが当たり前 と思い、計画しがちですが、真逆!
継続できないからどうしたら継続しやすいかな?
この視点で取り組むことが大切になります♡
✔️ 最初から完璧を目指してしまう
→ 「毎日30分やる!」と決めても、忙しい日があると一気にやる気がなくなる…
✔️ すぐに結果が出ないと諦めてしまう
→ 1週間頑張ったのに見た目が変わらないと、「意味ないかも…」と感じてしまう…
✔️ できない日があると自分を責める
→ できないのが当たり前前提だと?
あなたはどうしますか?
一度この視点で考えてみましょう!
思わぬアイデアが出てくるかもしれません💡
ぜひそのアイデアは取り入れてみて
こう考えることこそが 「楽しく続ける工夫」 になるんです!
では、どうすれば 無理なく続けられるのか?
今すぐできる続けられるヒントをご紹介します!
これは私がやってよかった経験の一例です!
あなたのやり方はいくらでも見つけていいんです!
📸 ビフォーアフターを記録する!

→ 毎日鏡を見ているだけでは変化に気づきにくいけど、写真を撮ると「お?引き締まってる!」と感じやすい!
私はやっても変わらない!
と感じてる方本当にそうでしようか?
実は、1週間も続ければ
気が付けてないだけで実際は変わってる事も多いんです!
そこに気がつく為にも写真を撮る事がおすすめ!
/
ここで1ポイントアドバイス💡
\
ただ、撮るだけでも変化に気が付かない事もある!
「毎回条件を揃えて撮ろう!」
例えば・・・
✅撮影時間をそろえる
ご飯を食べる前と後ではお腹の出方に違いが出ます!
比較するのが難しくなってしまうんです。
✅写真の角度をそろえる
角度が違くても見え方は大きく変わります!
スマートフォンやカメラの置く場所を
毎回固定させましょう!
✅服装もなるべく揃えましょう!
1番自分が見たく無い部分を出して写真に収める事がおすすめです!
お腹に悩んでるからお腹が分かるセパレートの服装。
誰に見せるわけでも無い!
ご自身でチェックするだけなので最初は恥ずかしさもあるかもしれませんが
これは慣れます!
✅前、横、後ろ多方面から撮る!
人によって変化が現れやすい場所は違います!
多方面から撮っておくことで変わった部分をいち早くキャッチしやすくなります✨
毎日でもいいですが最初は1週間に1回ほどのペースで
写真に残すことから始めてみましょう✨
例:
正しい方法でやれているか不安…そんなあなたへ!
「やってみるけど、正しくできているか分からない…」
「一人だと続けるのが難しい…」
そんなあなたのために、 無料相談会を開催しています!
あなたに合った 「続けられるくびれ習慣」を一緒に見つけませんか?
3ヶ月で
鏡を見るのが楽しくなっちゃう
過去一キレイなボディと自信
24時間スイッチで叶える
\モテくびれデザイン♡/
▼無料相談会詳細・お申し込みはこちら
https://riho-yoga.com/lp/mote-cubiredesign/


こんにちは!モテくびれデザイナーのRihoです。私は女性のくびれづくり専門プログラム
モテくびれデザイン♡の主宰をしております
女性がキャリアアップしても、ママになっても、年齢を重ねても
ーどんなライフステージでもー
鏡を見た時自分にモテるお腹を手にいれる✨
そのお手伝いをボディメイクを通してしています♡
産後1年で過去一のくびれを叶え、自分に自信を取り戻しました。
そして、
受講生のくびれと自信もサポートしてきました!
詳しくはこちらをご覧ください
コメント