【女性のお腹痩せ革命】日常生活で「くびれスイッチ」を意識する方法
「忙しくて運動する時間がない…」
「ジムに通う余裕なんてないけど、お腹は引き締めたい!」
そんなあなたにこそ知ってほしいのが “24時間くびれスイッチ” の考え方。
これは 日常生活の動きを少し変えるだけで、自然とくびれを育てる方法 です。
今日は、家事や仕事中でもラクに続けられる 「くびれスイッチ」の入れ方 を紹介します!
なぜ?日常の動作でお腹がたるむのか?
私たちは日常の何気ない動作で、お腹まわりの筋肉をサボらせていることが多いんです。
そんなつもりない!と思うのですがこれは無意識にです。
✔️ 物を取るとき、体をひねらずに手だけ伸ばしていない?
✔️ 立っているとき、片足に体重を乗せてラクな姿勢になっていない?
✔️ 座るときはいつも寄りかかっていない?

この 「楽な姿勢」こそが、くびれを消してしまう原因なんです!
しかし、くびれスイッチが入るとお腹が締まる姿勢が「楽」に生まれ変わります💖
お腹まわりの筋肉が使われない時間が長くなると、筋力が低下し、脂肪がつきやすくなる…
だからこそ、 日常生活の動きにちょっとした工夫を加えるだけで、くびれが生まれる環境を作れるんです!
超簡単!「くびれスイッチ」をONにする方法
では、どんな動きを意識すればいいのか?
簡単にできる くびれスイッチの入れ方 を紹介します!
🌀 物を取るときは、ひねる!
→ 片手を遠くに伸ばすとき、 ウエストをひねるようにして取るだけ!
特に斜め後ろの高い棚にあるものをとる「後ろ+上」にねじる動きは
効果的です!
お腹の横の筋肉(腹斜筋)がしっかり働いて、引き締め効果UP!
📱スマホ・PCの画面は目線の高さ
→ ディスプレイの高さを目の高さに変えるだけ!
手だけでなく、高さ調整のグッズに頼るのもありです!

これだけで自然と猫背が解消され、 くびれ+姿勢美人 に✨
🪑 座るときは、骨盤だけを背もたれにつける
→ 骨盤だけを背もたれにつけることで土台が安定します!
自然と寄りかかることが難しくなり、インナーマッスルが刺激されてポッコリお腹解消 に!

たったこれだけ。
特別な時間を作らなくても 毎日の動作を「くびれモード」に変えるだけ で、
お腹は変わります!
でも、自分だけで続けられるか不安…そんなあなたへ!
「くびれスイッチ、やってみるけど合ってるか不安…」
「どのくらい続ければ効果が出るの?」
そんなあなたのために、 体験会を開催しています!
あなたの生活スタイルに合わせた 「くびれスイッチ習慣」 を一緒に作りましょう!
3ヶ月で
鏡を見るのが楽しくなっちゃう
過去一キレイなボディと自信
24時間スイッチで叶える
\モテくびれデザイン♡/
▼詳細・お申し込みはこちら
https://riho-yoga.com/lp/mote-cubiredesign/


私は女性のくびれづくり専門プログラム
モテくびれデザイン♡の主宰をしておりますRihoです
女性がキャリアアップしても、ママになっても、年齢を重ねても
ーどんなライフステージでもー
鏡を見た時自分にモテるお腹を手にいれる✨
そのお手伝いをボディメイクを通してしています♡
産後1年で過去一のくびれを叶え、自分に自信を取り戻しました。
そして、
受講生のくびれと自信もサポートしてきました!
詳しくはこちらをご覧ください
コメント