【忙しいママ必見】理想のくびれラインを目指すための簡単ガイド!

こんにちは!モテくびれデザイナーのRihoです。

Riho

私は女性のくびれづくり専門プログラム
モテくびれデザイン♡の主宰をしております

自身の産後1年で過去一のくびれを叶え
受講生の(ママさんを中心に)くびれと自信を叶えてきました♡
詳しくはこちらをご覧ください

目次

【初心者向け】理想のくびれラインってどこ?

まず知っておきたい基礎知識

あなたの理想の体を叶えるためにしっかりサポートしていきます

今日のテーマは「くびれ」

具体的にどこの部分を指し、どのようなラインが理想なのか、

一緒に学んでいきましょう!

【くびれとは何か?】

「くびれ」という言葉を聞くと、

ウエストの細さや美しいラインを思い浮かべる方も多いですよね。

でも、実際にどの部分を指すのか、明確に理解できますか?

くびれとは、

肋骨の下と骨盤の間、特に腰部の曲線を意味します。

解剖学的には腹横筋外腹斜筋といった筋肉が重要な役割を果たしています

つまり、くびれ=腹筋そのものなんです

これらの筋肉が正しく使われることで美しいくびれが形成されます。

腹筋が
✔️加齢や運動不足で弱くなっていたり
✔️硬くなっていたり
✔️産後や大幅ダイエット後に伸び切っていたり

するとくびれは埋もれてしまうんです。。。

つまり、ただ細くなるだけではなく、健康的で機能的な体を作ることが必要なんです!

理想のウエストラインとは?

理想のラインは人それぞれなので
私が定義することは難しいですが

健康的でバランスの取れた体型を目指す人が多いのではないでしょうか?

具体的には・・・
✔️腰のラインがくっきり見える
✔️正面から見ても横から見てもメリハリがある
✔️バストやヒップとの差が20cm

といった特徴が理想的です。

ただし、大事なのは体型や骨格の違いを理解すること。

特に30代以降産後の女性は、
ホルモンバランスや筋力低下によって変化しやすい時期。

この変化を無視して急激なダイエットに走るのではなく
自分の体と向き合いながら、
正しいアプローチでくびれを作ることがポイントです!

30代ママの体型変化とくびれの現実

お腹を気にするようになったのは産後から
という方も多いと思いますので
産後ママのお腹について触れていきます!


出産を経験した女性の体は、

骨盤が傾き(⚠️開くのは数ミリ!なので開きよりも【傾き】が原因の方が多いです)

腹筋が薄く横に伸びて上手く使えなくなることでくびれラインがぼやけることがあります。


でも安心してください!しっかりと正しい順番

エクササイズやケアを続ければ、妊娠前以上の美しいくびれを取り戻すことも可能です!

実際に私自身も、産後1年で妊娠前より引き締まった!という

驚くような変化を体験しました!

このブログでは、

ただ理想を語るだけではなく、

現実的で実践しやすいステップをお伝えしていきます。

今日がその第一歩!くびれと自信を手に入れる旅、私と一緒に始めましょう!

次回は「【図解】ぽっこりお腹の原因はこれ!30代ママに多いNG習慣5選」を紹介します。

お楽しみに!

3ヶ月で
鏡を見るのが楽しくなっちゃう
過去一キレイなボディと自信
24時間スイッチで叶える

\モテくびれデザイン♡/

▼詳細・お申し込みはこちら
https://www.agentmail.jp/lp/r/14790/142311

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次